エネルギー変換装置

Last Modified :

2006年度講義内容

様々なエネルギー源と電気エネルギーを相互変換する各装置に関する講義を行う。特に、最近の話題として自然エネルギー発電、燃料電池や電力貯蔵装置などを取り上げ、各特徴・電気的な回路と制御の方法・応用例を説明する。さらに、最適化手法に基づいて、それらを高効率・経済的に運用する方法についても触れる
概要説明ファイル
大学のシラバス
1/15と1/22に小テストを実施しましたが、いずれかの日も受けなかった人は、至急連絡下さい。

2006年度演習問題とスライド・補足資料

演習の一部として、e-Learning System の Terra(テラ)を利用します(計算問題は従来通り紙で行う)。ユーザ登録に関する説明を読みながら、Terra の URLにアクセスし、ユーザ登録して下さい。ユーザ登録後ログインし、私の名前を探してエネルギー変換装置のページを開いて下さい。

最終レポート課題

最終レポート課題を用意しました。2/5 13:00〆切です!
課題1用 課題2用 エクセルファイル
注)課題1はモデルを改良し、きちんとした解が出るようにしました。風力発電の単価が安くて十分ペイする場合、無限に大きな風車を用意するような解が出てしまわないよう、売電に上限を設けました。
もし Excel で「ソルバ」を使える環境がない場合は、ご相談下さい。私の研究室の PC でやってもらうなど,対応を考えます。

演習・レポート問題

エネルギー変換(Terra)
太陽光(課題)
太陽光2(課題)
-
-
-
-
-
11/20は休講のため、11/13に演習レポート課題を出しました。〆切は11/27ですが、学会や就職活動等理由がある場合は事前に相談してもらえれば、メール提出や、Terra を利用した提出も認めます。課題用エクセルファイルを適宜ダウンロードして下さい。

補足資料

エネルギーの形態と変換
太陽光発電
太陽光発電2
太陽光発電3
風力発電
燃料電池
電力貯蔵
-

2004年度講義内容

様々なエネルギー源と電気エネルギーを相互変換する各装置に関する講義を行う。特に、最近の話題として太陽光発電、燃料電池や各二次電池などを取り上げ、各基礎原理・特徴・応用例を説明する。さらに、それらの制御に不可欠となるパワーエレクトロニクス装置の構成、制御方法や効率的運用方法を学ぶ。
概要説明ファイル
小テストを実施します。1/17 か 20 のいずれかで受けて下さい。開始は10:20からです。何でも持込可で、事前勉強も特に不要です。

2004年度演習問題とスライド・補足資料

演習問題

エネルギー変換
宿題(11/8〆切)
太陽光発電
宿題(12/13〆切)
宿題(1/31〆切)
-
-
-
2004/11/29付けの宿題用エクセルファイル
2004/12/22付けの宿題用エクセルファイル

補足資料

エネルギーの形態と変換
太陽光発電
太陽光発電2
風力発電

2004年度最終レポート用ファイル

大変お待たせしました。アップロードしました! 1/31 までにレポートを提出して下さい!
ファイル(エクセル形式)
内容説明

2002年度講義内容

様々なエネルギー源と電気エネルギーを相互変換する各装置に関する講義を行う。特に、最近の話題として太陽光発電、燃料電池や各二次電池などを取り上げ、各基礎原理・特徴・応用例を説明する。さらに、それらの制御に不可欠となるパワーエレクトロニクス装置の構成、制御方法や効率的運用方法を学ぶ。
ファイル(非 PostScript プリンタ用)
ファイル(PostScript プリンタ用)

2002年度演習問題とスライド・補足資料

演習問題

電力変換回路
チョッパ動作
(宿題)
太陽光発電
電力貯蔵
-
-
-

補足資料

(著作権への配慮のため学内からしかダウンロードできないものもある)
(2000年度と同じ)
太陽光発電
太陽光発電2
風力+燃料電池

2002年度演習問題用ファイル

ファイル(エクセル形式)
内容説明

2000年度講義詳細

ファイル(PDF 形式)
(互換性の問題でうまく表示・印刷できるかは保証の限りではない)

2000年度演習問題用ファイル

ファイル(エクセル形式)